無料見積もり、無料建物診断 実施中!

Zeroブログ

建築キャリア30年の社長がつぶやく技術と建築業界の全て

ドローン調査とは!?

2023年11月13日
職人の技術解説

皆さんいつもありがとうございます!
外壁塗装・屋根塗装、家の事ならなんでもお任せ
東京都練馬 株式会社Zeroです!

今日は我が社のドローン部隊との打ち合わせでした。
お客様と話していると

「ドローンって?」

と怪訝な顔をされることも多いドローンという存在。



こうやって空を飛ぶ姿はTVや映像などで見た事があるかもしれません。
このドローン、実は最近建築業界で新たな効果を生み続けているのです。

彼らがその力を発揮するのは

「点検」

という段階になります。

我々建築会社が建物を修繕する際に
必ずお客様の建物を図面、肉眼で見て
修繕する箇所や、故障している部位などをチェックします。

最近ではオンラインのみの見積もりなども多くありますが
図面や写真などだけでははっきりとした症状はわかりません。
見積もりの金額だけを頼りに依頼してしまうと
実際の請求額と差が出るものです。

必ず現場にてご自身の建物を調査する事を依頼しましょう。
その上でしっかりとした見積もりを出してもらう方が確実です。

せっかくお金をかけて直すのですから
多少時間がかかっても依頼するまでに多くの業者さんに
見積もりや調査を依頼した方が確実だと私は考えております。

さてその調査の際に
我々人間は屋根、2階部分の点検が高所なのでまずできません。

修繕時は足場を組みその状態を見る事ができるのですが
点検時は足場を組んでしまうとそれだけでお金がかなりかかってしまう。。
しかも壁内部の水漏れや、痛みなどは肉眼ではわかりません。

それで今までの建築業がとっていた方法とは

「打診」
と呼ばれるものです。



このような道具で壁などを叩き
その音から剥離している場所などの音を判断するのです。

実際音で判断する技術が必要となり
しかも可視化されているものではないので
その作業員頼みとなります。

そして業界に登場してきたのが先述のドローンです。

ドローンについたカメラにより壁の症状を目で判断。
そして我が社で使用しているドローンは

「壁の内部が見える」

赤外線で内部の状況も見えるのです。




赤外線により壁内部の温度の状態で
タイルの浮き加減や漏水してないかがすぐにわかります。

これは人間の力だけでは見逃してしまうかもしれない部分を
最新の技術でフォローできる大きな進歩となりました。

皆さんも建物を所持している以上
点検の義務があり、修繕し続けていく必要があります。

その精度を上げていくことにより
費用を大幅に下げ、しっかりと修繕部位を見極める事ができます。

ご興味がある方、企業様は
是非ご相談ください。

それではまたお会いしましょう!

img
株式会社Zero

東京・練馬区にある屋根外壁塗装工事専門の「株式会社Zero」熟練した職人による自社施工のため、圧倒的クオリティファーストと相場よりも安い適切な料金設定を実現。お客様からの紹介やおすすめにより、広告を出さずに運営しております。

友だち追加