01
可視光点検
可視光カメラを使用して、人の目が届かない場所も含めてひび割れや欠損を発見します


可視光診断で分かること
02
赤外線点検
建物外壁面が太陽の日射や気温の変動などの気象変化を受けると、 その面の断面形状と材料の比熱及び熱伝導率等の熱特性の違いにより表面温度に差が生じます。 その差を測定し、浮き部や漏水箇所を検出する診断方法です。


赤外線カメラで分かること
ドローン赤外線点検では、下記のようなデメリットもあります
・ドローンを空に飛ばして調査するので天候・風に左右される
・雨天、風が強い日には調査ができない
* 外壁調査は基本的に1~2日で終了しますが、調査日が悪天候の際は予備日を設けさせていただいております